ご挨拶

当社は創業から100年以上、産業車両部品及び自動車部品などの製品製造に多く力を注いで参りました。
おかげさまで、その品質は、お客様から高い評価を頂き、当社の信頼に繋がっていると考えています。
今後、市場ニーズはさらに高度化され、また多様化していくものと思われますが、長年にわたり蓄積されたノウハウと技術をもとに、
私たちはあらゆる環境においても、常に最高品質の製品を製造できる生産体制を整えていけるよう日々精進して参ります。

代表取締役 青山信夫

会社概要

名 称 愛知精工株式会社
創 立 1907年(明治40年)
現社名への変更:1961年(昭和36年)
資本金 9,923万円
従業員数 108名
所在地 愛知県大府市東新町2丁目81番地
電話番号 0562-48-3338
主な取引先 株式会社豊田自動織機
事業内容 産業車両部品及び自動車用エンジン部品の加工
工場面積 17,200平方メートル
工場等建物面積 9,000平方メートル
機械台数 マニシングセンター115台、NC旋盤、アーク溶接ロボット 他

経営理念

経営理念

会社方針

  1. 災害ゼロの達成
  2. 品質不良ゼロの達成
  3. コスト低減の実現
  4. 納期遅れなしの実現
  5. 環境に配慮した生産活動の継続

環境方針

  1. 国、地方公共団体などの環境に関する法規制及び、その他の要求事項を遵守する。
  2. 地域、地球環境を守るため、環境目的・目標を具体的に設定し、省エネ、省資源、環境負荷の低減に取り組み、継続的改善を進める。
  3. 環境問題の啓発活動を積極的に行い、環境保全に積極的に取組む従業員を育成するとともに、地域社会との共生を図る。

認証取得活動

  • 2004年4月 ISO 14001 取得
  • 2005年5月 ISO 9001 取得
ISO

表彰

  • 2003年度 L&Fカンパニー総合優良賞 受賞
  • 2006年度 L&Fカンパニー生産優良賞 受賞
  • 2007年度 豊田自動織機技術優良賞 受賞
  • 2010年度 L&Fカンパニー総合優良賞 受賞
  • 2012年度 豊田自動織機技術優良賞 受賞
  • 2015年度 L&Fカンパニー生産協力特別賞 受賞
  • 2015年度 豊田自動織機原価優秀賞 受賞
  • 2016年度 愛知県労働局優良賞 受賞
  • 2018年度 L&Fカンパニー生産特別賞 受賞
  • 2018年度 L&FカンパニーVA推進優良賞 受賞

会社沿革

1907年 名古屋市中区にて工作機械の製造販売を創業
1917年 名古屋市千種区に工場移転
1946年 ボルト・ナットの製造会社を設立
同年、豊田自動織機(繊維機械部品の加工)及びトヨタ自動車(ボルト・ナット類)と取引開始
1958年 織機共和工場でのフォークリフト生産開始に合せ、名古屋市より工場を現在地(大府市)に移転
1961年 愛知精工株式会社に社名変更(3月1日)
2006年 溶接工場を増築
2008年 溶接工場および機械工場 増築
2011年 愛知精工株式会社設立 50周年
2015年 事務棟 兼 機械工場 増築
2017年 レクサスのインテークマニホールドの出荷開始
2020年 リフトブラケット出荷開始